人気ブログランキング | 話題のタグを見る

茨城県石岡市八郷地区のこんこんギャラリー(木、金、土、日、祝日オープン、11:00〜17:00)
by gkonkon
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
全体
ギャラリー案内
ギャラリー
陶芸
木工
染織
篆刻
金工

有機農業
絵画・イラスト
個展
グループ展
ログハウス
いろいろ
イベント
八郷
以前の記事
2025年 03月
2024年 03月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...
リンク
お気に入りブログ
陶芸生活日記
銀の道
296我楽多製作工房週誌
やさとクラフトフェア
陶芸&版画家的田舎暮し/...
最新のコメント
メルヘンチックであったか..
by 鈴木道雄 at 19:01
世の中凄い人がいるものだな
by ウンコ at 04:36
コメントありがとうござい..
by gkonkon at 21:40
ありがとうございました。..
by 参加者 at 22:58
井上さま。お申し込みあり..
by gkonkon at 14:25
記事ランキング
ブログジャンル


安藤誠の世界2012 スライド講演「北海道、アラスカの自然」

北海道在住の安藤誠氏をお招きして、スライド講演「北海道、アラスカの自然」が行われました。
安藤誠の世界2012 スライド講演「北海道、アラスカの自然」_f0011398_21495642.jpg

クマさんと自称していらっしゃいましたが、優しいクマさんですね。もっとも、安藤さんの言によると、クマが人を襲う、怖いというイメージは誤ったもので、クマが人間を襲う確率は二千分の一、とのこと。つまり優しいクマさんは、正しい(?)クマさんの姿なのかも。けれど、その誤解によって毎年700頭ものクマが殺されているのだそう。本当に人間を襲うのはそのごく一部だそうです。誤ったイメージの植え付けは恐いです。

安藤誠の世界2012 スライド講演「北海道、アラスカの自然」_f0011398_2243291.jpg安藤誠の世界2012 スライド講演「北海道、アラスカの自然」_f0011398_2244367.jpg
お客さまも集まったところで、スライド講演が始まります。
まずは自己紹介と、楽器の演奏。ムックリというアイヌの楽器(共鳴する不思議な音です)と、エレキギターのような音を出す金属のギター。こんこんギャラリーや、やさとクラフトフェアでは、ムビラや、ディジョリドゥなど、今までにも珍しい民族楽器の演奏がありましたが、これもそのひとつ。お客さまはどんどん引き込まれて行きます。
安藤誠の世界2012 スライド講演「北海道、アラスカの自然」_f0011398_2255636.jpg安藤誠の世界2012 スライド講演「北海道、アラスカの自然」_f0011398_226985.jpg
今回のお話(写真)は北海道の自然が中心。ご自身の家の前で撮った丹頂の踊りや、3mの至近距離で撮影したクマのアップ、自然の中で踊る女性、満月の下で眠る鶴たちなどなど。そして、今日の一押しは、このキツネです。そう、こんこんギャラリー!なんです、ここ。この名前はここの地名、狐塚に因んだもの。八郷の風景も、ギャラリーそのものも、気に入って下さった様子の安藤さん、嬉しいことを言ってくれます。あ、別にだからキツネの写真が一押しってわけではないですけど。
安藤誠の世界2012 スライド講演「北海道、アラスカの自然」_f0011398_22215491.jpg安藤誠の世界2012 スライド講演「北海道、アラスカの自然」_f0011398_22221070.jpg
この写真は、記念に一枚いただいて、ギャラリーに飾らせていただくことにしました。安藤さん、ありがとうございます。

ちなみに「丹頂」は鶴のこと。なので、「丹頂鶴」というのは間違い、というか「つるつる」になってしまうのだそうです(知らなかった!)。これ、サルサソース(サルサはソースの意)と同じ話ですね。

自然体で楽しく話される安藤さん。「環境」とか、「エコ」とか、「里山」「ロハス」(もちろん!)といった、手あかのついた陳腐な言葉は使いません。現場を知り、現実を知っている人ほど、そんな言葉では真実を語れないこと、気持ちが伝わらないことを知っています。安藤誠の世界2012 スライド講演「北海道、アラスカの自然」_f0011398_22295888.jpgというか、自然体の自分の言葉で話したら、そんな言葉が出てこないだけなんでしょうね。
一枚の写真がきっかけで映画作りに関わるようになったお話や、写真にまつわる様々なエピソード、内容の濃い講演でした。終わってからも話は続きます。お客さまも立ち去りがたい様子。安藤さんもまだまだ話し足りないのでは?
次回は3時間くらい講演してもらいたいです。
by gkonkon | 2012-11-11 22:38 | イベント | Trackback | Comments(0)
<< 「ごさくの書展」 15日(木)... ちんぎれの "ん&q... >>